令和2年11月3日[滞在初日]
製作道具を搬入後、
鬼ROCKがおこなわれた会場十一屋へ。
「かんな秋のアート祭り」に遊びに行ってきました。地域の方や地元のアーティストと交流して良い感じの滑り出しです!
令和2年11月4日[滞在2日目]
2日目です。
制作物や道具など山の様な荷物が搬入されました。
まずは生活環境を自分たち好みに整えて制作に集中できる環境作りおこなっています。
令和2年11月7日8日[滞在5日目、6日目]
テントサウナワークショップ
土日の二日間はオープンデイという事で、普段フェス出店の際に設置している、テントサウナを設置し、体験していただきました。
テントに薪ストーブを設置。
ストーブ上部に鬼石の有名なパワーストーンである【三波石】を置いて熱し、充分に温まった所にアロマ水をかけて蒸気を発生させます。
いわゆるロウリュウサウナをテント内に再現しています。
古民家のリノベーションで出る建築廃材を利用し、ゴミが減り循環!
今回は長丁場の制作合宿。
夜間の作業や慣れない環境で疲れも溜まります。
そんな時にサウナで心と体を整えておく事で制作への活力や鋭気が養われます。
今週末土日も天候次第ではありますがテントサウナ設置しておく予定ですので、体験したい方はご一報ください!
また薪をご提供くださる方いらっしゃいましたら是非ご一報ください!
令和2年11月9日[滞在7日目]
週末はサウナに入ってリフレッシュしました。
頭と体がスッキリしたところで作品制作に取り掛かっています。
出来上がった作品はひとまず居間や共有スペースに飾り付けしています。
だんだんと家全体が自分達の空間になってきました。
写真は流木や自然物を使ったランプです。
木の温もりが感じられる古民家には、自然物を使った作品がハマってきます。
滞在も後半戦。
展示に向けて制作頑張ります!
令和2年11月10日(火)[滞在8日目]
One Cushion のさとし君が鬼石に到着!
これでアーティスト全員が揃いました。
まずは作業場作りという事でお互いの作品を飾りながら作業スペースを確保。
フェスのデコレーションなどでコラボすることが多いさとし君とは作品の相性もバッチリであっという間に作業スペース完成!
ここから良い作品生み出していきたいと思います。
みんな揃ったところでウェルカムたこ焼きパーティー!
こういう時間がある事で制作も楽しく進んでいきます!
令和2年11月11日(水)
アーティストが全員揃い一階のデコレーションが仕上がってきました。
みんなが集う居間は蛍光灯を外し、植物のツタで編んだ葉玉ライトを設置しました。
ちなみに葉玉ライトのツタは鬼石で散歩中に見つけたものです。
明る過ぎずかといって暗過ぎない、流木や植物の陰影が壁に映り居間全体がリラックスできる空間になったと思います。
そしてコラボ作品も生まれました!
染色を施した薄布にOne cushion サトシ君にシルクスクリーンプリントをしてもらいました。
今回は薄手の布を複数回染色した物を使用。
布地が薄いため、照明の明かりが透けて見えます。
何層にも重なった色のレイヤー、そこにプリントが入り、更に奥深い世界が生まれました!
明日から二階の装飾に入ります。