伊勢崎市

ISESAKI

  • タウン暮らし

群馬県南東部に位置し、起伏の少ない平坦な土地と充実した道路交通網が特徴で、全国でも有数の工業都市。

基本情報はこちら

人口 住民基本台帳
面積 139.44平方キロメートル
首都圏からのアクセス 自動車 関越道練馬I.C.~本庄児玉I.C. 約45分
本庄児玉I.C.を降りて伊勢崎市役所まで 約30分
鉄道 ・東京駅~高崎駅(上越・北陸新幹線)50分
 高崎駅~伊勢崎駅(JR両毛線)30分
・東京駅~高崎駅(JR高崎線)120分
 高崎駅~伊勢崎駅(JR両毛線)30分
・浅草駅~太田駅(東武りょうもう号)90分
 太田駅~伊勢崎駅(東武伊勢崎線)30分
高速バス ・東京駅~伊勢崎駅(JRバス関東)180分
市町村内のアクセス 路線バス いせさきしコミュニティバス「あおぞら」
保育・教育施設 認定こども園 群馬県HP
認可保育所
幼稚園 学校基本統計(第2表を参照)
小学校
中学校
中等教育学校
高等学校
医療・福祉施設 病院 群馬県統合型医療情報システム
診療所
歯科診療所
高齢者福祉施設等 群馬県高齢者福祉施設等

「とっても元気で、とっても暮らしやすい都市」で、
「いせさきぐらし」してみませんか。

伊勢崎市は、道路交通網の優位性を活かし全国でも有数の工業都市として発展しており、人口が継続的に増加している「元気な都市」です。また、市内に点在する大小さまざまな公園や大観覧車などの乗り物が楽しめる華蔵寺公園遊園地は人気のレジャースポットであり、買い物に便利な大型ショッピングモールも多数ある「暮らしやすい都市」です。

伊勢崎市

伊勢崎市

ここがスゴイ!

令和7年4月に、健康づくりと子育て支援の拠点「くわまるプラザ」が誕生しました!

ほかにもこんなサポート

伊勢崎市移住・定住支援施策一覧

ぐんま移住・暮らしサポーター

移住相談窓口・移住コーディネーター情報はこちら

移住に関するガイドブック

「いせさきぐらし」してみませんか?

移住希望者向けに市が独自に作成しているチラシ、市内の地区別の特色や子育て・住宅・起業に関わる支援策等の情報を掲載している。

>DOWNLOAD

まっぷるいせさき

コミュニティバスの路線図や世界文化遺産「田島弥平旧宅」、ご当地グルメ、観光・イベント情報等について掲載したハンドブック。持ち運びに便利。

>DOWNLOAD

連絡先(メールや電話での相談はこちら ※平日9時~17時)

担当部署 伊勢崎市企画部企画調整課
TEL 0270-27-2707
MAIL kikaku@city.isesaki.lg.jp
市町村サイトの移住情報 https://www.city.isesaki.lg.jp/isesaki_life/index.html

case02

interview

午後3時の日曜日のドライブ。
ラジオから流れる父の歌声と娘の歌声がひとつになる。

東京都→伊勢崎市(2015年移住)松浦たくさん

アコースティックギター片手にオリジナル曲を披露する松浦たくさん。「音楽で伊勢崎を盛り上げてほしい」との友人の誘いで、東京・世田谷区のマンションから一家で移住。抜群の行動力で自らの人生を切り開く。

>MORE