みなかみ町

MINAKAMI

  • 里山暮らし

群馬県最北端に位置し谷川連峰を県境として新潟県と接する町。雄大な自然の中でアウトドアスポーツや温泉が楽しめる。

基本情報はこちら

人口 住民基本台帳
面積 781.08平方キロメートル
首都圏からのアクセス 自動車 関越道練馬ICから月夜野IC 90分
月夜野ICを降りて市町村役場まで 10分
鉄道 東京駅~上毛高原駅(上越新幹線) 最速63分
市町村内のアクセス 路線バス 路線バスのご案内
保育・教育施設 認定こども園 群馬県HP
認可保育所
幼稚園 学校基本統計(第2表を参照)
小学校
中学校
高等学校
医療・福祉施設 病院 群馬県統合型医療情報システム
診療所
歯科診療所
高齢者福祉施設等 群馬県高齢者福祉施設等

雄大な自然を満喫できるユネスコエコパーク認定のまち。

みなかみ町は県最北端の2,000m級の山々に囲まれた町で、中央を利根川が流れ、周辺には18の温泉地が点在しています。雄大な大自然に抱かれ、2017年にはユネスコエコパークに認定されました。登山やスキーはもちろん、ラフティングやキャニオニングなどの国内有数のスポットとして若者に人気です。幼稚園保育料無料、入学支援金支給、教育補助員の配置等、子育て支援にも力を入れています。

みなかみ町

みなかみ町

ここがスゴイ!

雄大な自然の中にありながら、新幹線なら上毛高原駅から東京まで最速63分。
「職場を変えずに田舎に“引っ越し”」することができます!

ほかにもこんなサポート

みなかみ町移住・定住支援施策一覧

ぐんま移住・暮らしサポーター

移住相談窓口・移住コーディネーター情報はこちら

移住に関するガイドブック

暮らそうみなかみ町移住ガイドブック

>DOWNLOAD

絶対知っておきたい!!失敗しない本当の移住話

>DOWNLOAD

連絡先(メールや電話での相談はこちら ※平日9時~17時)

担当部署 企画課 企画調整係
TEL 0278-25-5001
MAIL ijyu@town.minakami.gunma.jp
市町村サイトの移住情報 https://www.town.minakami.gunma.jp/emigration/index.html

case31

interview

午前8時半。待ちに待ったシーズンが開幕したらパウダースノーのゲレンデに一番乗り。

埼玉県→みなかみ町(2015年移住)夏目啓一郎さん、友紀さん、睦穂くん

群馬県の最北、みなかみ町の中でも最奥部に位置する藤原地区。年間約100万人もの観光客が訪れる一方、住民は約400人という小さなコミュニティーに、大自然の中で子育てしたいと移住した夏目さん一家。山暮らしの魅力と厳しさを伺った。

>MORE