

開催日:2025年11月28日(木)19:00~20:30

11月になり街の中もいよいよ冬めいてきました。
そこで今回は、
「ぐんまの木の実を使ったクリスマスオーナメントWSづくり」開催します☆

講師は、群馬県の専属移住相談員。
今回は専用の針を使ったニードルフェルトと言う手法で作った「羊毛雪だるま」を県内で生産された胡桃の殻に入れてオーナメントに仕上げます。
初心者の方でも簡単にできるワークショップをぐんま暮らし相談員が企画しておりますのでお気軽にご参加ください!
セミナー中には、県内の「暮らし」について知って、考えていただく時間もございます。
ご自身の「暮らし」を見直す機会にもご活用ください!
お楽しみに♪
・移住に興味のある方
・群馬県に興味のある方
・ぐんまの自然に触れてみたい方
・手仕事がお好きな方
・クリスマスにオリジナルオーナメントを飾りたい方
開催日程:11月28日(金)19:00~20:30(終了時間は前後するおそれがあります。)
作業にかかる所要時間:1時間程度
参加料:無料
定員:20名(※定員に達した場合、お申込みを打ち切らせていただく場合がございます。)
持ち物等:なし
ニードルと言う専用の針を使用します。ご質問がありましたら、お気軽にぐんま暮らし支援センターまでお問い合わせください。
お仕事終わりにお気軽にお立ち寄りください♪お子様連れも大歓迎です!
※10才以下のお子様は保護者の方とご一緒に製作してください。
※お子様の年齢によっては別の作品をご用意することも可能です。(申込フォームで年齢をお知らせください)
※ご質問がありましたら、お気軽にぐんま暮らし支援センターまでお問い合わせください。
※定員制の為、お申込み完了後、「ぐんま暮らし支援センター」より参加確定の方にはご案内メールが届きます。
メールの受信を以て【ご参加確定】となりますので、以下アドレスの受信ができるようご準備いただきお待ちください。
ぐんま暮らし支援センター <gunma@furusatokaiki.net>
18:30~ 受付開始
19:00~ イベント開始
19:00~ 群馬県の暮らしについてご紹介
19:10~ ぐんまの暮らしを考えるワークショップ
→どんな暮らしがしたいか?自分にとって譲れない「移住」の条件を考えます…!
19:20~ オーナメントづくり(50分間)
20:10~ ぐんまのイベント紹介
20:20~ クロージング
群馬県東吾妻町出身。
大学進学を機に上京。
卒業後、都内のCM制作会社に就職。
東京で子育てをしながら、羊毛フェルトに出会い雑貨・ウェディンググッズなどの製作販売とワークショップの講師活動を行っていた。
放送局の講座運営等を経て、2023年6月より現職。


「ぐんま暮らし支援センター」とは、群馬県への移住希望者のための相談窓口です。
移住相談員3名、就職相談員が1名で移住相談に対応しております。
お気軽にご相談ください◎
電話番号:080-8870-2756/070-4851-1647
E-mail:gunma@furusatokaiki.net