
| 人口 | 住民基本台帳 | ||
|---|---|---|---|
| 面積 | 391.76平方キロメートル | ||
| 首都圏からのアクセス | 自動車 | 関越道練馬ICから車で 約1時間30分 沼田ICを降りて片品村役場まで 約40分 |
|
| 鉄道 | 東京駅~上毛高原駅(上越新幹線) 約75分 ※上毛高原駅~沼田駅 約20分、 沼田駅~鎌田バスターミナルまでバスで約60分(関越バス) |
||
| 市町村内のアクセス | 路線バス | 関越交通株式会社 | |
| 保育・教育施設 | 認定こども園 | 群馬県HP | |
| 認可保育所 | |||
| 幼稚園 | 学校基本統計(第2表を参照) | ||
| 小学校 | |||
| 中学校 | |||
| 高等学校 | |||
| 医療・福祉施設 | 病院 | 群馬県統合型医療情報システム | |
| 診療所 | |||
| 歯科診療所 | |||
| 高齢者福祉施設等 | 群馬県高齢者福祉施設等 | ||
高山植物と湿原で、多くのハイカーを魅了する尾瀬を始め、至仏山・白根山・武尊山・ほたか牧場などの山岳景観や丸沼・菅沼の湖水美に恵まれています。またトマトやとうもろこし等の高原野菜の栽培が盛んであり、観光面では10の温泉群と5つのスキー場があり、農業と観光を主な産業とする村です。空き家&仕事バンクナビや2歳児以上保育料無料等移住・定住政策にも力を入れています。


子育て環境抜群!自然の中で幼児教育を行う「森のようちえん」や、
子育てサークルの活動も活発。小・中学校、児童館も新築!
| 担当部署 | むらづくり観光課 |
|---|---|
| TEL | 0278-58-2112 |
| kanko@vill.katashina.gunma.jp | |
| 市町村サイトの移住情報 | http://www.vill.katashina.gunma.jp/ |

茨城県→片品村(2015年移住)中村茉由さん
片品村菅沼地区、なだらかな丘陵地に「北毛茶屋」というお店がある。小さな頃から自然が好きで、人との縁を大事にしてきた中村さんが、片品村で出会った人々と創り上げた新しい事業の出発点だ。地域おこし協力隊として移住し、定住&起業を選んだ彼女に理由を聞いた。