TOMIOKA
群馬県の南西部に位置し、世界遺産「富岡製糸場」と日本三奇勝「妙義山」がある市。
まちなかの便利さと雄大な自然を感じることができる。
人口 | 住民基本台帳 | ||
---|---|---|---|
面積 | 122.85平方キロメートル | ||
首都圏からのアクセス | 自動車 | 関越道練馬ICから上信越自動車道富岡IC 60分 富岡ICを降りて市役所まで 10分 |
|
鉄道 | 東京駅~高崎駅(上越新幹線) 50分 高崎駅~上州富岡駅(上信電鉄) 40分 |
||
高速バス | 千曲バス(池袋~富岡) 120分 | ||
市町村内のアクセス | 路線バス | デマンド型(事前予約型)乗り合いタクシー「愛タク」 | |
保育・教育施設 | 認定こども園 | 群馬県HP | |
認可保育所 | |||
幼稚園 | 学校基本統計(第2表を参照) | ||
小学校 | |||
中学校 | |||
高等学校 | |||
医療・福祉施設 | 病院 | 群馬県統合型医療情報システム | |
診療所 | |||
歯科診療所 | |||
高齢者福祉施設等 | 群馬県高齢者福祉施設等 |
富岡市は、世界遺産「富岡製糸場」と日本三奇勝「妙義山」を中心として様々な観光資源に恵まれています。
また、週末にはマルシェやお祭り、子育て世帯向けのイベントが開催されており、年間を通して「ヒト」が交流し、賑わいのあるまちです。
地区ごとに四季折々の自然を楽しめるスポットもあるので、様々なライフスタイルを見つけることができます。
移住体験住宅を活用して、お気に入りのライフスタイルを見つけてみませんか?
富岡市の暮らしと移住のWEBマガジン「まゆといと」では、様々な「ヒト」や「コト」を紹介しているので、ぜひご覧ください。
東京から2時間、軽井沢から1時間の場所に位置しています。
自然に癒やされたい。でもたまには都会にも行きたい。
そんな人にはぴったりの立地です。
担当部署 | 地域づくり課 |
---|---|
TEL | 0274-62-1511 |
chiikidukuri@city.tomioka.lg.jp | |
市町村サイトの移住情報 | ●富岡市の暮らしと移住のWEBマガジン「まゆといと」 https://mayutoito.jp/ ●市HP ●PR動画 【移住PR動画】 |
長野県→富岡市(2007年移住)馬場俊人さん・未咲さん
富岡製糸場のほど近く、表通りから1本入った路地に店舗を構え、洋食レストラン「イル・ピーノ」を経営する馬場さん。11年前にUターンして富岡に移住。生活圏がコンパクトにまとまった富岡は、とても暮らしやすく、なじみやすいまちだと語ってくれた。