開催日:2025年5月21日(水)19:00~20:30
~ぐんまのハーブを使った寄せ植え講座~
今回はぐんまのハーブを使った寄せ植えを体験いただきます。
実はハーブの用途は多種多様!
眺めるだけでなく、香りを楽しんだり、料理やお茶に使うことができたり、ドライフラワーや虫よけなど…生活を豊かにしてくれます。
当日は、花王子こと沼田市移住コンシェルジュの星野学さんがハーブの特徴や活用方法などを教えてくれます!
ぜひお気軽にご参加ください!
数種類のハーブをご用意しますのでお楽しみに◎
・ハーブの寄せ植えを作ってみたい方
・群馬県の草花に興味がある方
・花き園芸に関心がある方
・群馬県で暮らしてみたい方
・開催日時:令和7年5月21日(水)19:00~20:30(受付開始:18:50~)
・会場:ふるさと回帰支援センター セミナールーム(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階)
・申込締切:5月20日(火)正午
・参加費:無料
・定員:20名程度
◆星野 学さん(朧月(ろうげつ)代表/沼田市移住コーディネーター)
埼玉県熊谷市出身。
花き園芸に携わり花の生産からマルシェでの販売や花壇植栽、庭木の剪定など多岐にわたる仕事を行う。
草花苗の生産の仕事をしている両親にあこがれて、花卉園芸業界を目指す。
埼玉県行田市にあるテクノ・ホルティ園芸専門学校にて、2年間花卉園芸について学び、同校に3年間勤務する。
その後、群馬県甘楽町の庭師加藤造園のもとで、庭造りを学び、2002年より群馬県北部に
移り住み、草花の生産や園芸の楽しさを伝える講座を年間100回以上開催している。
Instagram:@manabu.hoshino.87
お電話申し込み:ぐんま暮らし支援センター(直通)080-8870-2756
(受付時間:火曜~日曜 10:00-18:00)