開催日:2025年9月27日(土)10:30~16:00
酒米生産と、北関東初となる保育園留学を開始した「すぎの子幼稚園」を通して、
桐生市とつながりませんか?
子どもに好奇心を育む体験を!地域で暮らす人とも交流しながら地域を知ることができる旅。
それが『GROWCATION』(グロウケーション)です。
新里地区における酒米生産を通じた事業<Part2:稲刈りと収穫祭>の参加者を募集します!
今回は、稲刈り体験、羽釜でのお米の炊飯、地元の食材を味わう収穫祭などを予定しています。
■日程 :令和7年9月27日(土)
■時間 : 10:30~16:00
■場所 :群馬県桐生市内(新里地区)
■人数 :10組程度(市外在住者優先・応募者多数の場合抽選)
■参加費:1,000円(昼食・交流会の軽食代含む)
■協力:桐生市酒米生産組合、すぎの子幼稚園、近藤酒造株式会社
『日本酒ができるまで』の体験プログラムを3回に分けて実施します。
Part.1:酒米の田植え体験 6月15日(土) ※終了しました
Part.2:稲刈り体験と収穫祭 9月28日(土)
Part.3:酒蔵見学とおちょこ作り 来年2月予定
後日、桐生市産の酒米で仕込んだお酒が完成したらお届けします!
※詳細はこちら(むすびすむ桐生ポータルサイトイベントページ)
✓お子さんをのびのびと保育園に通わせたい方
✓農村地域の暮らしや農業に興味のある方
✓地域の方や参加者と交流し、つながりをつくりたい方
【所属名】 桐生市共創企画部企画課移住定住推進室
【FAX】 0277-43-1001
【電話】 0277-32-3812
【所在地】 群馬県桐生市織姫町1-1
【E-mail】 ijuteiju@city.kiryu.lg.jp
【公式HP】 https://www.city.kiryu.lg.jp/
【本事業に関する問い合わせ先】
桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生 群馬県桐生市本町5丁目51東武桐生ビル1階
・電話:050−3529−6573(10時~17時)
・E-mail:musubisumu@kiryu-iju.jp