人口 | 住民基本台帳 | ||
---|---|---|---|
面積 | 181.85平方キロメートル | ||
首都圏からのアクセス | 自動車 | 練馬ICから関越道・藤岡JCTから上信越道・下仁田IC 105分 下仁田ICを降りて上野村役場まで 35分 |
|
鉄道 | JR上野駅(東京都)~JR高崎線・新町駅 100分 新町駅~日本中央バス・上野村 100分 |
||
市町村内のアクセス | 路線バス | 生活・交通 | |
保育・教育施設 | 認定こども園 | 群馬県HP | |
認可保育所 | |||
幼稚園 | 学校基本統計(第2表を参照) | ||
小学校 | |||
中学校 | |||
高等学校 | |||
医療・福祉施設 | 病院 | 群馬県統合型医療情報システム | |
診療所 | |||
歯科診療所 | |||
高齢者福祉施設等 | 群馬県高齢者福祉施設等 |
「雇用・住まい・生活支援」を軸に、雇用の場をつくり、主に移住者の住まいとして村営住宅を約150戸、住宅用地6区画を整備してきました。また豊富な森林資源を活用する林業の振興や、森林バイオマスや太陽光・太陽熱の有効利用による村内循環型社会の構築への取り組みなど、様々な挑戦を続けています。脈々と受け継がれてきた村の形と村づくりへの信念を根幹に置き、創意と挑戦をもって『小さくても輝き続ける村』を目指しています。
新緑がまぶしい広葉樹が広がる山々へのハイキング、夏は川遊び、年間を通じてフィッシングが楽しめる清流神流川、都会にはない大自然を感じる暮らし。
担当部署 | 上野村振興課 |
---|---|
TEL | 0274-59-2111 |
ikakuka@vill.ueno.gunma.jp | |
市町村サイトの移住情報 | https://www.uenomura-ijyuu.jp/ |
埼玉県→上野村(2013年移住)湯澤 誠さん・昌子さん・瑞紀ちゃん・ひのちゃん
県内で最も小さな村ながら人口の約2割をIターン移住者が占める上野村。奥さんの実家のあるこの村を訪れ、美しい村の風景に強く心ひかれたという湯澤さん。今の暮らしに大満足という湯澤さんに、移住者をひきつける村の魅力をうかがった。