更新日:2023年10月04日

【10/20(金)19:30~|ワークショップ・軽食あり】「TURNSのがっこう群馬科2023」6限目 オーガニック

自然派ワイン、園芸・庭仕事、オリーブ苗の栽培…

#オーガニック学 から、自然を活かした暮らしのヒントを学ぶ。

「TURNSのがっこう群馬科2023」6限目は、群馬の自然を愛し、そこで楽しく暮らす仲間達が大集結します!

✔️ 自然派ワインの産地化を目指し奮闘する柳さん
✔️ 遊休農地でオリーブを育て、地域資源を使った商品開発を成し遂げた三田さん
✔️ 造園で修行し、草花の魅力を様々な形で伝え続けている星野さん

群馬のジェントルマン(!?)達が、自然の中で生きる喜び、楽しみをたっぷりとお伝えします!

 

\ポイント/
ワークショップ「苔テラリウムづくり」で、草木に触れる心地よさを体験しましょう!

●”やりたいことは、何歳からでも!”
様々な経験を経て、いま群馬の自然と共にビジネスを展開するゲストから、事業化までのストーリーについてお話を伺います。

「ワイン作りってどうやるの?」「商品開発のプロセスとは?」「群馬でできるオーガニックなビジネスとは?」
など、気になるキーワードについてどんどん質問しちゃいましょう!

 

後半のトークでは、ゲストの柳さんがおススメする群馬に縁のあるワインや軽食を、ちょっとだけお裾分けさせて頂きます◎

どうぞお楽しみに〜!

 

\タイムスケジュール/
19:30 ゲスト紹介、ワークショップ
20:00 ワークショップ講評
20:15 ゲストによるクロストーク
21:25 インフォメーション
21:30 終了(※有楽町の会場にお越しの方は、22:00まで交流タイム)

※ワークショップの材料や飲食の準備があるので、当日キャンセルはお控えください。
※有料枠については、新規のお申込者様を優先させて頂く場合がございます。予めご了承ください。

 

お申し込みはこちらから

 

GUEST①:星野 学さん


朧月(ろうげつ)代表/沼田市在住
【プロフィール】
1977年埼玉県熊谷市出身。花卉園芸に携わり花の生産からマルシェでの販売や花壇植栽、庭木の剪定など多岐にわたる仕事を行う。
草花苗の生産の仕事をしている両親にあこがれて、花卉園芸業界を目指す。
埼玉県行田市にあるテクノ・ホルティ園芸専門学校にて、2年間花卉園芸について学び、同校に3年間勤務する。
その後、群馬県甘楽町の庭師加藤造園のもとで、庭造りを学び、2002年より群馬県北部地域へ移り住み、草花の生産や園芸の楽しさを伝える講座を年間100回以上開催している。

 

\星野さんからは、ワークショップ
「苔テラリウムづくり」をレクチャー頂きます◎/

*苔テラリウムづくり*
今回は、群馬の山の恵(苔や木の実)を使った苔テラリウムをつくります。
ガラス容器の中に、苔を主役に自分だけの小さな世界。
密閉された容器の中でも、昼は光合成を行い、夜は呼吸をします。
水分も循環するので、小さな自然のいとなみを観察する事ができます。
強い日光を必要とせず、室内でも楽しむことができるのが特徴です。
平らに、山なりに、谷間のように、つくり手の個性が出るのも、魅力のひとつです。

 

GUEST②:柳 栄一さん
みなかみ町 地域おこし協力隊/みなかみ町在住

【プロフィール】
1959年、東京都生まれ。1985年、群馬県へ移住。「食」を「芸術品」と捉え、そのつくり手の想いを伝える仕事をしてきた。その当時、飲食店や旅館の経営に携わる中、病気をきっかけにナチュラルな食に目覚めた。
1990年代後半、「自然派ワイン」が日本に入ってきたことに衝撃を受け、その「体に優しいワイン」の普及活動を始めた。食文化の先進地研究でスペイン渡航も経験。
友人で世界的な自然派ワインの醸造家である大岡弘武さんが2016年に帰国し岡山県で活動を始めた。その活動に賛同し、自身もつくり手となるべく2022年、みなかみ町地域おこし協力隊に着任。現在、利根沼田地域を世界に通用する自然派ワインの産地にする夢を追い、ナチュラルな食文化を広げる活動をしている。

 

GUEST③:三田 英彦さん
㈱ジャングルデリバリー 代表/館林市在住

【プロフィール】
ソーシャルグッドな事業を起ち上げようという想いにかられ、2017年7月に㈱ジャングルデリバリーを起業し6年が経つ。オリーブ苗を栽培して遊休農地に植え、仲間となる生産者を募り、収穫した実や葉を買い取ってプロダクト開発をしている。
現在は、事業を成功させるために54歳からビジネススクールに入学し、多くの壁打ちをしながらビジネスモデルを整え、MBAも取得した。祖業の文具開発業との二足の草鞋で奮闘中!

 

校長:六本木 ユウジさん
プロジェクトデザイナー、(一社)ちもり理事長/片品村 在住

【プロフィール】
「やま・さと・ まち」をつなげるプロジェクトデザイナー。20代には約3年半に渡るフランス生活も経験。
現在、群馬県を『山育®︎(Yamaiku)』の聖地にするべくプロジェクトを始動し、群馬イノベーションスクールの10期生としてスタートアップの準備中。その他にも、ぬまた起業塾に関係する社会事業家プラットフォーム『N3(エヌスリー)』から発展した『(一社)ちもり』の理事長であり、民と官による未来共創コミュニティ『おぜのさと倶楽部』やお茶のみ友だちコミュニティ『北毛茶会』呼びかけ人なども務める。

 

\【特典】アンケート回答者(抽選で10名様)に、特産品をプレゼント!/

(5名様)ジャングルデリバリーの「オリーブ抹茶」
館林のオリーブの葉を手摘みし桐生市にて製茶しました。オリーブ葉は、オレウロペイン・鉄分・カルシウム・ビタミンEを含有しています。オリーブ抹茶は、お湯やミルクで溶かしてお飲みいただくか、お菓子やアイスクリームにふりかけたり、塩と混ぜて天ぷらに使う等、様々に食材を引き立てます。

(5名様)川場村農園の「紅赤城りんごジュース」
群馬で生まれた赤城りんごは、自然交配で栽培された、ジュースに最適の品種。「紅赤城」はその中でも川場村の5つの契約農家が低農薬、無化学肥料の自然農法で栽培した「木になったまま完熟したりんご」だけを厳選してつくられました。
バランスのとれた甘さとサラッとした飲み口は感動の味。

※在庫などの関係で、一部商品が変更になる可能性もあります。

詳細

開催日:2023年10月20日(金)
時間:19:30~21~30(受付時間19:25~)
形式:ハイブリット □会場:TURNSコミュニティスペース(千代田区有楽町2丁目10−1東京交通会館ビル9階 )
          □オンライン:Zoom
定員:20名まで(会場参加者)
   ※オンラインでのご参加に定員はございません。
費用:500円(会場参加者のみ) 
   ※オンラインでご視聴の方は無料でご参加いただけます。
主催:群馬県
共催:ぐんま暮らし支援センター
お問合せ先:TURNSイベント係
      03-6269-9732
      event@turns.jp

お申し込みはこちらから