群馬への移住を考える人のためのライフスタイルWEBマガジン
×
検索:
検索:
プライバシーポリシー
アクセス
サイトマップ
HOME
>
イベント
イベント一覧
イベント情報メールの配信をご希望の方はこちら
CLICK
※月1回程度の不定期配信です。
開催日/2024.11.10 開催場所/東京交通会館12階
【11/10】「ぐんま移住&交流フェア2024」を開催します!
~群馬県最大の移住マッチングイベント~ 県内の市町村と関係団体が集結! 年に1度の大規模移住イベント「ぐんま移住&交流フェア2024」を開催します。 群馬との関わりをつくりたい、群馬県の魅力を知りたい...
開催日 2024年11月6日(水)19:00~
移住相談を受ける側から聞く、移住のススメ ~自分に向いた地域の探し方~
◎申込みはこちら 今回は群馬県と桐生市がコラボしてオンラインの移住セミナーを開催します。 桐生市の魅力は、新しいものへの感度のよさや、お互いがゆるやかにつながって高め合う気風です。 織物のまちとして、...
開催日 2024年11月16日~17日
【富岡市】【11/16(土)-17(日)】南蛇井(なんじゃい)の魅力はなんじゃい!? vol.3 地元の方と交流できる、1泊2日の体験ツアー
◎お申込みはこちら 移住したい地域を個人で訪れることはできても、実際に住んでいる人のお話を聞くのはハードルが高いですよね。 昨年度大変ご好評をいただきました1泊2日の宿泊付きツアー今年度も開催します!...
開催日 2024年10月16日(水)19:30~21:00
【10/16(水) 19:30-】 地域資源×クリエイティブでまちを盛り上げる 『TURNSのがっこう群馬科 2024』5限
◎お申し込みはこちら 今回のテーマは地域資源×クリエイティブです!ものづくりや商品開発、事業継承を経て地域づくりを担うゲストに登壇いただきます。 地域資源とは、自然、農産物、伝統文化、歴史など様々です...
開催日 2024年10月23日(水)19:00~20:30
【10/23(水)】栃木県×群馬県連携セミナー「アウトドアのある暮らし」
◎お申し込みはこちら もっと身近に「アウトドア」がある暮らしがしたいと思ったことはありませんか? 今年も栃木県と群馬県のコラボセミナーを開催します! 今回のテーマはズバリ「移住×アウトドア」です。 両...
開催日 2024年10月5日(土)、26日(土)
【10/5・10/26】ぐんま地域おこし協力隊出張相談会
約130人の隊員が県内各地域で活躍中。はじめて相談OK 群馬で地域おこし協力隊 一緒に考えてみませんか? 地方移住の手段のひとつとして「地域おこし協力隊」という選択肢がありますが この制度について、群...
開催日 2024年10月19日(土)13:00~15:00
【10/19(土)】あなたも!?トウモウピーポー★~東京近郊・子育てしやすい地域で自分らしい暮らし~
◎お申し込みはこちら 皆さんは、群馬県と聞いて何をイメージしますか?北部には温泉や雄大な自然、西部には世界遺産・富岡製糸場や史跡、中央部には群馬のシンボルともいえる赤城山と市街地… では、群馬県...
開催日 2024年9月28日(土)12:00~16:00予定
【桐生市】むすびすむ桐生 子どもを育む「GROWCATION(グロウケーション)」日本酒ができるまで Part2. 稲刈り体験と収穫祭の参加者を募集
◎チラシはこちら 新里地区における酒米生産を通じた事業のPart2:稲刈り体験と収穫祭の参加者を募集します。 開催概要 ■日 時:令和6年9月28日(土)集合:12:00 解散:16:00予定 ■場 ...
開催日/2024.10.11 開催場所/オンライン
あつまれ鉄道好き!峠のまちに行こう!暮らそう! ~横川のまちに汽笛は鳴り止まない~
安中市にある「碓氷峠(うすいとうげ)」は鉄道の聖地! 碓氷峠には、人気走り屋マンガの舞台となった「旧道」や、上毛かるたでおなじみ「関所跡」だけでなく、鉄道史上重要な遺産とそれを活かしたアクティビテ...
開催日/2024.10.5 開催場所/オンライン
【10/5】オンラインセミナー&フリートーク ~本音で語ろう 林業のリアル~
◎申込みフォーム ―林業って危険?素人も飛び込める?気になる疑問にお答えします― 林業にどんなイメージをお持ちでしょうか? ひとくちに林業と言っても、「木を伐採・運搬するいわゆる“木こり”」、「森...
8 ページ (全 66 ページ)
« 最初へ
‹ 前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ ›
最後へ »
イベント情報メールの配信をご希望の方はこちら
CLICK
※月1回程度の不定期配信です。
×