
FUJIOKA
群馬県の南西部に位置し、高速交通網が充実している市。近年ではアートなまちづくりが行われている。
| 人口 | 住民基本台帳 | ||
|---|---|---|---|
| 面積 | 180.29平方キロメートル | ||
| 首都圏からのアクセス | 自動車 | 関越道練馬ICから藤岡IC 55分 藤岡ICを降りて市町村役場まで 5分 |
|
| 鉄道 | 東京駅~高崎駅(上越新幹線) 50分 高崎駅~群馬藤岡駅(JR八高線) 15分 |
||
| 市町村内のアクセス | 路線バス | 市内循環・路線バス | |
| デマンドバス | デマンドバス | ||
| 保育・教育施設 | 認定こども園 | 群馬県HP | |
| 認可保育所 | |||
| 幼稚園 | 学校基本統計(第2表を参照) | ||
| 小学校 | |||
| 中学校 | |||
| 高等学校 | |||
| 医療・福祉施設 | 病院 | 群馬県統合型医療情報システム | |
| 診療所 | |||
| 歯科診療所 | |||
| 高齢者福祉施設等 | 群馬県高齢者福祉施設等 | ||
藤岡市は、群馬県の南西部に位置し、「群馬の玄関口」として高速交通網が充実していながら、川遊びができる清流や生活音から解き放たれた森林、のどかな田園風景を身近に感じることのできる市です。田舎暮らしをしつつ、時には都会に戻りたい・出かけたい方にオススメです。鬼石地区では、国内外の若手アーティストが地域に滞在して作品を制作するアートレジデンシーが活発化してきています。


「群馬県の玄関口」藤岡市は、東京までの近さと上野・東京方面にも
新宿・渋谷方面にも乗換なしのアクセスの良さが魅力。
| 担当部署 | 企画部企画課 |
|---|---|
| TEL | 0274-40-2424 |
| kikaku@city.fujioka.gunma.jp | |
| 市町村サイトの移住情報 | https://www.city.fujioka.gunma.jp/iju_teiju/index.html |

東京都→藤岡市(2017年移住)渡辺嘉達さん・渡さん
藤岡市鬼石地区の緑豊かな山間に「あじさいの里」はある。そのすぐそばに佇むのが、夫婦ふたりで営むギャラリーカフェ「芸術・茶屋 カタチ」だ。のどかな地域に上手に溶け込みながら過ごす渡辺さんご夫婦に移住のヒントを教えていただいた。

東京都→藤岡市(2017年移住) 岩本 哲(さとし)(通称:サントス)さん
海外のアーティストに滞在制作する場を提供し、創作活動とともに日本の田舎暮らしの魅力も発信している藤岡市鬼石地区。ここに移住し、空き家をリノベーションして念願のゲストハウスを開業した岩本さんに、開業に至るまでの経緯や今後の夢を語っていただいた。