桐生市

KIRYU

  • タウン暮らし
  • 里山暮らし

群馬県と栃木県の境に位置する山紫水明な地で、古くから織物のまちとして発展してきたまちです。

基本情報はこちら

人口 住民基本台帳
面積 274.45平方キロメートル
首都圏からのアクセス 自動車 北関東自動車道太田藪塚IC
または太田桐生ICから桐生市役所まで 約20分
鉄道 浅草駅~新桐生駅(東武「りょうもう号」) 約1時間40分
市町村内のアクセス 路線バス 公共交通・道路
デマンドバス 公共交通・道路
保育・教育施設 認定こども園 群馬県HP
認可保育所
幼稚園 学校基本統計(第2表を参照)
小学校
中学校
高等学校
医療・福祉施設 病院 群馬県統合型医療情報システム
診療所
歯科診療所
高齢者福祉施設等 群馬県高齢者福祉施設等

まちなか暮らしも田舎暮らしも楽しめるまち。

織物のまちとして発展してきた桐生市は、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。
市内には渡良瀬川と桐生川が流れ、山々が連なり、水と緑に恵まれた自然豊かなまちでもあります。住む地域によって、便利なまちなか暮らしと里山風景の残る田舎暮らし、どちらも楽しめるのが桐生市の魅力です。
令和5年度、移住定住に関するワンストップ相談窓口として、「桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生」をオープンしました。
移住を検討している方の不安を取り除くこと。店舗開業や起業をしたい方の夢の実現に寄り添うこと。
むすびすむ桐生では、さまざまな人と人とのつながりにより、あなたの暮らしの夢を叶えます。
また、桐生市の魅力や支援情報を紹介するポータルサイトもオープンしました。以下より、お気軽にご相談ください。
桐生市移住支援ポータルサイト「むすびすむ桐生」

  

 

ここがスゴイ!

物件を購入、リフォームした場合の補助制度が充実。
また黒保根町へ定住を誓約すると、結婚、新築等、出産時にお祝い金を支給。

ほかにもこんなサポート

桐生市サポート一覧

紹介動画

桐生市紹介動画一覧

移住に関するガイドブック

きりゅうで暮らす

桐生市の基本情報と主な施策を紹介している移住に関する総合的なリーフレットです(事業によっては期限があります)。

>DOWNLOAD

くろほねで、暮らす

桐生市黒保根町の基本情報と主な施策を紹介しているリーフレットです。

>DOWNLOAD

桐生市観光総合ガイドブック

桐生市観光総合ガイドブック

桐生市の観光素材を数多く掲載している、総合的な観光パンフレットです。表紙は桐生市観光大使の篠原涼子さんです。

>DOWNLOAD

case23

interview

午後3時。お茶を飲みながら、「次はどこを作ろうか?」と会話が弾む。

埼玉県→桐生市(2004年移住)佐藤 孝さん・功子さん

国道122号線から赤城山に向かって山道をのぼっていくと、緑に囲まれた中に佐藤さんご夫婦の住まいが現れる。斜面に建つ3階建ての家と、裏手に広がる広大な畑。終の棲家として桐生市黒保根地区を選択したお二人に、日々楽しく過ごすコツを伺った。

>MORE

長田樹郎さん・祥子さん・椋くん、梛くん

interview

午前8時半。子どもたちを送り出したら店の仕込みを始める。

埼玉県→桐生市(2017年移住) 長田樹郎さん・祥子さん・椋くん、梛くん

県東部の桐生市の中でも赤城山東麓に位置する黒保根地区は、豊かな自然に恵まれた山間地。ここに都市部から移住して、築100年を超える古民家を店舗兼自宅としてリノベーションした長田さんご夫妻。開業に至るまでのご苦労や、山間部での暮らしについて伺った。

>MORE