MORE
群馬県は、関東の北西部、東京から100キロメートル圏内に位置します。南部に平坦地、北西部は山地が多い内陸県で、面積は6,362平方キロメートル、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。
そんなに急いで移住を決めなくても、だいじょうぶ。 まずはぐんまに来てみて、ぐんまを肌で感じることから始めてほしい。
開催日:2025年9月25日(木)13:00~15:30
【9月25日13:00~15:30】 群馬県移住相談会@群馬県大阪事務所(事前申込み特典あり◎)
開催日:2025年10月3日(金)19:00~20:15
【10月3日(金)オンライン】ローカルクリエイターの見方 ― 写真×動画×発信(東吾妻町移住セミナー)
開催日 2025年9月10日(水)19:00~20:30
【9/10(水)|オンライン】~よそもんから「担い手」へ~地域と繋がる「夏祭り」
開催日:2025年10月4日(土)10:00~15:00(予定)
【沼田市】参加者募集中!令和7年度『田舎体験ツアー』第5回 森林文化都市ぬまたで木に触れよう!木育&木工ワークショップ
開催日:2025年9月18日(木)19:00~20:30
【9月18日|オンライン】「フリーランス」という働き方~移住女子が叶えた自分らしい暮らし~
開催日:2025年9月14日(日)、15日(月・祝)
1泊2日で「富岡&嬬恋」まるごと体験! ~ 古民家と自然、人とつながる移住モニターツアー ~
それぞれのぐんま暮らし
午後6時。妻の実家まで、子どもたちのお迎えに。
埼玉県→上野村(2013年移住) 湯澤 誠さん・昌子さん・瑞紀ちゃん・ひのちゃん
午後3時の日曜日のドライブ。ラジオから流れる父の歌声と娘の歌声がひとつになる。
東京都→伊勢崎市(2015年移住) 松浦たくさん
午前8時半。 子どもたちを 送り出したら 店の仕込みを始める。
埼玉県→桐生市(2017年移住) 長田樹郎さん・祥子さん・椋くん、梛くん
午前10時。 手造りのウッドデッキで くつろぐ時間。 あれもこれもと 夢が広がる。
東京都→藤岡市(2017年移住) 岩本 哲(さとし)(通称:サントス)さん
午前8時。 柚子畑で収穫作業。 お気に入りの場所で、 次から次へと アイデアが浮かぶ。
京都府→昭和村(2015年移住) 吉川和孝さん・博子さん
午前8時。愛犬モモとお散歩。雄大な浅間の姿に元気をもらう。
東京都→長野原町(2004年移住) 藤野麻子さん
午後9時。自分たちのためにコーヒーを淹れる夫婦の特別な時間。
神奈川県→館林市(2016年移住) 佐藤雄一郎さん・早苗さん
午後2時、ほっと一息つく時間。次は何をしようか、構想を練るのも楽しい。
大阪府→東吾妻町(2015年移住) 田中 静さん
午後4時。雨にけぶる山は美しく、人が忘れてしまった楽園のよう。
東京都→下仁田町(2018年移住) 西原大希さん・チョウ ジーインさん
日曜の午前10時。天気のいい日は家族で近くの丘へピクニック。
長野県→富岡市(2007年移住) 馬場俊人さん・未咲さん
市町村移住サイトリンク
その他サイトリンク