MORE
群馬県は、関東の北西部、東京から100キロメートル圏内に位置します。南部に平坦地、北西部は山地が多い内陸県で、面積は6,362平方キロメートル、関東地方では栃木県に次ぎ2番目です。
そんなに急いで移住を決めなくても、だいじょうぶ。 まずはぐんまに来てみて、ぐんまを肌で感じることから始めてほしい。
開催日 2025年2月8日(土)12:30~
【追加情報あり!!】【2/8(土)12:30~】自然の中で「ととのう」~温泉のまち~吾妻地域 移住相談フェア
開催日 2025年2月26 日(水) 19:00~20:15
【2/26(水)|無料】廃食器を割って作るアップサイクルセミナー
開催日/2025.2.1 開催場所/ふるさと回帰支援センターセミナールーム
【2/1】群馬県利根沼田地域移住セミナー 移住先での働き方は?利根沼田地域の仕事をのぞいてみよう!
開催日 2025年2月5日(水)19:00~
【2/5オンライン】「蔵」で育てるこだわりコーヒー ~下仁田町に移住した焙煎士が教える美味しいコーヒーの淹れ方講座~
開催日 2025年2月12 日(水) 19:00~20:15
【受付終了】【2/12(水)|無料】ぐんまの織物に触れよう! 羊毛フェルトワークショップ~ひな人形編
開催日 2025年2月9日(日)10:00~
【みどり市】【2/9(日)10:00~】写真でまちを元気に!まち歩きフォト講座
それぞれのぐんま暮らし
午前8時半。「美味しかった!」が聞きたくて。朝一番のもぎたてを並べる。
東京都→千葉県→明和町(2011年1月移住) 東 秀人さん
午前6時。庭先に臼を出し、準備ができたら年末恒例の餅つきの始まり。
神奈川県→神流町(2001年移住) 平松譲さん・美樹さん
午前8時。休日の朝は、子どもたちと庭の畑で野菜を収穫。
新潟県→沼田市(2018年移住) 中村夕季さんと大志さん・帆希ちゃん・日那乃ちゃん
日曜の午前10時。天気のいい日は家族で近くの丘へピクニック。
長野県→富岡市(2007年移住) 馬場俊人さん・未咲さん
午前6時。お姉ちゃんが最初に起きて、にぎやかな一日が始まる。
神奈川県→安中市(2010年移住) 血脇浩司さん・理恵さん
週末、午前11時。石窯で手作りピザを焼こう。
神奈川県→前橋市(2010年移住) 島田岳彦さん・恵子さん一家
午前8時。 柚子畑で収穫作業。 お気に入りの場所で、 次から次へと アイデアが浮かぶ。
京都府→昭和村(2015年移住) 吉川和孝さん・博子さん
午後9時。アイデアを練り、ものづくりに没頭する。
東京都→みどり市(2017年移住) 馬場 生さん
午前6時。晴れた日の朝は、自宅前から雄大な山並みを見晴らす。
神奈川県→川場村(2010年移住) 辻田洋介さん・直子さん
午後2時、ほっと一息つく時間。次は何をしようか、構想を練るのも楽しい。
大阪府→東吾妻町(2015年移住) 田中 静さん
市町村移住サイトリンク
その他サイトリンク